Google Readerも終わってしまうよ。

よくわからない文章になったけど、要するにRSS/Atomのようなフィード自体は全然オワコンになってほしくない。ということ。Google Reader終わるけど、それを後悔させるくらいテクノロジーでフィードを進化させてほしい。

#RSSリーダーはどう考えても有料化すべき。情報の上流の人たちが使って、その人達はアドセンス等で収益を得られるのなら、理屈上お金をはらっても良いツールとしてみなせるハズ。Googleリーダーみたいに市場を食い荒らしまくって、他のRSSリーダーサービスを終焉に追い込んでおいておきながら、風向きが変わったら、さくっと終わってしまうことのほうが大問題。

F's Garage @fshin2000 :全収集型RSSリーダーの終焉とソーシャル化するWeb

RSSリーダーを有料化というよりは、RSSの配信を有料化するほうがよいとおもうんだ(もちろん全文配信ね)。おそらく配信効率は悪くなるとおもうけど。

RSSの登録プロセスにOAuth2絡めて、フィード登録する際にユーザー認証させて、RSSリーダーに認可あたえる。(これは配信側が401返したり、WWW-Authenticateヘッダー設定することで検知できる。client_idの登録プロセスとかあるので、未知のRSSにどう対処するかはあるけど)

RSSリーダーサービスでユーザー認可付きでクロール。RSS配信側はRSSリーダーサービスに月額購読料を収納代行お願いするというのが一番よい気がするんだ。(収納代行契約についてはclient_idの登録プロセスでやるのがよいと思う。契約条件の変更などのプロセスはあるが、自動化できる範疇だと思う。)

配信側は認可アクセスによりユーザーは識別できるわけだから、課金システムは自前でもよいかもしれない。そうすればリーダー毎にお金を払うみたいな馬鹿なことも起こらないから、nスクリーンに対応できるサービスになる可能性もある。

RSSは配信効率だけ最大化した結果、お金にするところが薄かったのだとおもう。クロール時に認可リクエストがくれば、パーソナライズされたRSS広告もできるだろうし、エコシステムはまわりはじめると思う。